先週の金曜日に、火災が発生したことを想定した防災訓練と消費者トラブルに関する出前講座を開催いたしました!
防災訓練では、事務局より避難指示の校内放送があった後、学生は速やかにハンカチ等で口を覆いながら正面玄関前の駐車場に集合し、避難経路等を確認しました🧑🏽🤝🧑
そして学生の点呼が完了後、副校長より防災訓練の総括があり、炎天下の中みなさん真剣に先生のお話を聞いていました🌞💦
その後4階の講堂に移動し、「闇バイト・悪徳商法について」という内容で熊本市消費者センターから講師を招いて講演会を実施していただきました!👨🏫
講演会では、若者や学生をターゲットにした消費生活トラブルなどを実際に起きた事例を交えて説明をされました。
会の中盤では、闇バイトに知らぬ間に応募したことを想定したロールプレイングが行われ、事前に選ばれた代表者がそれぞれの役を演じ、全校生徒の前で発表を行いました!✨
最後は技工士科1年の学生が代表として御礼を述べ、講演会は終了いたしました!
本日の訓練と講演会で学んだことを忘れずに、これからも様々なことを学んでいきましょう!🙋♂️🌟