
入学特待制度 2020年度 新設
入学案内
Admission guidance
入学特待制度
[各科]成績優秀者に
校納金を初年度のみ免除!
入学特待制度は2020年度より、高い志を持って歯科医療を目指す人材に対して、その気持ちを応援し積極的にバックアップする目的で開始いたしました。この制度は、指定校推薦入試・推薦入試(高等学校・歯科関係機関)の学力試験(国語総合)を「入学特待試験」として実施し、本校が定める規程の基準を満たす各科成績優秀者に入学初年度のみ校納金を免除するものです。

最大免除 35万円!
【指定校推薦入試出願者への対応】
指定校推薦入試は、試験科目に学力試験(国語総合)を課していませんが、受験していただくことになります。但し、試験結果は指定校推薦入試の合否に関係するものではありません。
【その他】
「本学園卒業生子女・兄弟・姉妹入学者優遇制度」との併用は出来ません。
「入学特待試験」の受験希望者は、出願書類にあります「入学特待試験受験願」を出願手続きの際にあわせてご提出ください。詳しくは「募集要項・出願書類」をご確認ください。出願書類のご請求はお問い合わせフォームからご請求ください。
定員・出願資格
スポーツ界にも貢献、
歯科技工士科
歯科衛生士科は、2021年度より男女共学!!
入学試験日程
- ※2022.10.22(土)指定校推薦入試・推薦入試1次(高等学校・歯科関係機関)は、「入学特待試験」を兼ねます。
- ※定員に達した場合は、入試を実施しないことがあります。詳細は、ホームページ又はお電話にてご確認ください。
試験科目
- ※1 国語総合は、古文・漢文を除く問題です。
検定料・学費関係
入学金・校納金(学費・実習費)について
一旦納入された入学金は、返還できませんのでご了承ください。但し、2023年3月31日までに入学辞退(専願入試入学者を除く)を申し出た方については、入学金以外の校納金(授業料・実習費・必要経費)を返還いたします。
Point.
「入試優遇制度」を知って
うまく活用しよう!
熊本歯科技術専門学校では、より志望者の皆様のサポートが行えるように、入学検定料や、入学金免除などの制度をご準備しております。この機会に、ぜひご活用ください。

入学検定料優遇制度
オープンキャンパス参加者は入学検定料5,000円(半額免除)。再受験も5,000円で受験可!
本学園卒業生子女・兄弟・姉妹
入学者優遇制度
ご両親やごきょうだいで本学園を卒業又は在学中の方がいらっしゃる場合、両科ともに、入学金50%免除。
※熊本情報経理専門学校卒業生も対象です。
Point.
社会人の皆様へ!
「専門実践教育訓練給付制度」で
キャリアアップを目指しませんか?
働く人の主体的で中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度で、一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)、または一般被保険者であった方(離職者)が、厚生労働大臣の指定する専門実践教育訓練を受講し修了した場合、本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定の割合額をハローワークから支給する制度です。
給付金支給額
※給付金の上限額があります。 ※追加給付には条件があります。

専門実践教育訓練給付制度
2020年(令和2年)4月1日より
専門実践教育訓練給付指定講座です!
Point.
歯科衛生士科対象の
学費サポートがあります
歯科衛生士を目指している方を対象に、学校で安心して学んでいただけるよう、奨学金を貸与する制度があります。この制度は卒業後、歯科衛生士として所定の歯科医院で働くことで、返済が免除されます。貸与額・期間・および条件はそれぞれの医院によって異なります。
例えば
【貸与金額】30,000円/月 【貸与期間】最終学年の1年間【条件】当院で3年間就業した場合は返還免除 など

※その他、奨学金は国の教育ローン( 日本政策金融公庫)、日本学支援機構(JASSO)などのwebサイトをご参照ください。
出願方法
出願書類の
ご請求・出願方法は3つ!
下記のいずれかの方法でご請求ください。

1 ホームページより
お問い合わせフォームから必要事項をご入力の上、お申し込みください。
2 お電話より
お急ぎの場合は、お電話からどうぞ。
096-371-6581 9:00-17:00(土・日・祝日除)
3 本校事務局窓口より
オープンキャンパス来校時に窓口でも対応します。
学校法人 中島学園熊本歯科技術専門学校 事務局
〒860-0811 熊本市中央区本荘3丁目1-6